最近の記事

(07/18)まなび館Monthly企画7-8月
(06/12)まなび館Monthly企画6-7月
(06/08)夏の伝統工芸&ものづくり体験のご案内
(05/14)令和7年 一の坂川『ゲンジボタルの発光確認数日報』
(05/09)まなび館Monthly企画6月

2025年01月29日

まなび館Monthly企画2月

スクリーンショット 2025-01-25 151333.png

ワークショップ開催!
親子で楽しめる革工芸 ※大人も個別での申し込みが可能
内 容
大人:ヌメ革で作る手縫いメモ帳カバー
子ども:革に刻印して作るキーホルダー
レザー作品.jpeg
※メモ帳カバーイメージ(拡大表示可)
開催日時2月22日(土) 10:00〜12:00
講 師藤井卓也氏(RASTIC代表)
定 員
8名(先着順
※子どもから大人まで
※小学校低学年以下は保護者同伴
体験料大人:1,500円 子ども:500円
申込み現在受付中
※事前予約が必要です。受付窓口又は電話でお申し込みください。
posted by 伝承センター at 09:00| イベント情報

2024年12月26日

まなび館Monthly企画1月

スクリーンショット 2024-12-26 151043.png
ワークショップ開催!
なが〜いしっぽの蛇の凧
内 容キットを使って新年の干支、へびのイラストを描いて、なが〜〜〜いしっぽを付けて作りますIMG_9107.JPG
開催日時
1月26日(日) 9:30〜12:00
講 師やまぐち凧あげサークル
定 員
10名(先着順
※小学生以下は保護者同伴
体験料一つ500円 ※二つまで
申込み1月6日(月)9時より受付開始
※事前予約が必要です。受付窓口又は電話でお申し込みください。
続きを読む
posted by 伝承センター at 13:00| イベント情報

休館のお知らせ

当センターは、下記の期間休館いたします。

期間:12月29日(日)〜1月5日(日)

本年もご来館いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
みなさま良いお年をお迎えください。
続きを読む
posted by 伝承センター at 13:00| センター案内

2024年11月27日

まなび館Monthly企画12月

スクリーンショット 2024-11-27 110626.png
posted by 伝承センター at 16:00| イベント情報

2024年11月21日

令和6年 龍福寺紅葉情報

 秋が深まる季節になり、大殿から見える山々も徐々に色づきを見せるようになりました。この時期になると伝承センターからほど近くにある龍福寺の紅葉を観るためにたくさんの人が訪れます。今年は、11月に入っても暖かい日が続いたこともあり色づきはまだまだですが、段々と色づいていく木々を眺めながらゆったりとした時間を過ごされるのもいいかもしれません。
 このページでは、龍福寺周辺が色づいていく様子を少しでも皆さんに届けられればと思っています。

昨年の見ごろは、11/23〜11/30頃でした。(下画像は、昨年の様子です)
R0072712.JPG IMG_2517.JPG IMG_2518.JPG

《令和6年紅葉情報》※画像をクリックすると拡大表示します
 参道入口参道出口門前
12/10
(火)
IMG_2645.JPGIMG_2643.JPGIMG_2644.JPG
12/8
(日)
正面.JPG裏面.JPG問前.JPG
12/7
(土)
IMG_2630.JPGIMG_2629.JPGIMG_2628.JPG
12/5
(木)
IMG_2625.JPGIMG_2624.JPGIMG_2623.JPG
12/3
(火)
IMG_2620.JPGIMG_2622.JPGIMG_2621.JPG
12/1
(日)
IMG_2615.JPGIMG_2609.JPGIMG_2605.JPG
11/30
(土)
IMG_2600.JPGIMG_2599.JPGIMG_2601.JPG
11/28
(木)
IMG_2588.JPGIMG_2586.JPGIMG_2584.JPG
11/27
(水)
IMG_2583.JPGIMG_2582.JPGIMG_2581.JPG
11/24
(日)
IMG_2564.JPGIMG_2567.JPGIMG_2565.JPG
11/22
(金)
IMG_2557.JPGIMG_2559.JPGIMG_2558.JPG
11/21
(木)
IMG_2552.JPGIMG_2554.JPGIMG_2555.JPG
11/14
(木)
IMG_2514.JPGIMG_2515.JPGIMG_2516.JPG

posted by 伝承センター at 16:10| 観光情報