2025年01月29日

革ろうけつ染 レザークラフト教室

伝統工芸「レザークラフト」
 革は、古来より人の暮らしに密接なかかわりをもっていた素材のひとつです。衣服や履物などを加工する技術は古くから人間の知恵によって生み出されてきました。私達が日々の暮らしの中で手にする革製品も日本各地にその歴史と伝統を根付かせています。現在に至る職人の技法は時代を経て受け継いでいきたいものです。
IMG_2611.JPG IMG_1151.JPG DSC06657.JPG
レザークラフトを学んでみませんか?
 伝承センターでは、「レザークラフト」をより多くの方々が親しみ、技術を習得できる場として教室を開講しています。革工芸の基礎技法を学びながら、小物を中心とした多くの作品を製作できる楽しい教室です。楽しい趣味の世界を広げてみませんか⁈

《令和7年度 前期募集のご案内》
初心者向け革ろうけつ染 レザークラフト教室
内 容革工芸の基礎技法を学び、キーケース等の小物を製作します
開催日時
(原則)
4月〜9月(全10回)※8月は休み
毎月第2・4週の木曜日 9:30〜12:00
指導者嬉とし子氏
定 員20名
受講料無料 ※ただし教材費として8,000円
申込み終了しました
※事前予約が必要です。受付窓口又は電話でお申し込みください。
※申込期間延長につき、定員になり次第終了となります。
posted by 伝承センター at 13:00| センター案内

着付教室

伝統文化「着物」
 「着物」は、私達の先祖が四季それぞれの風情に合わせて、その風土の中で育み、生活に密着して今日に至っています。日本女性を美しくするために作られた世界で最も美しい民族衣装といわれています。「着物」は、着る人の心をやさしくつつみ、内面的な美しさをかもし出してくれます。
DSC05819.JPG DSC05808.JPG DSC05805.JPG
着物でお出かけしてみませんか?
 着付教室は、世代を超えて和やかな雰囲気の中で行われています。近代和装を、ひとりで早く、着くずれせずに着付けられるように勉強していきます。
 また、技術を学ぶだけでなく、「着物」という民族衣装を後世に伝えるための着付講師の免許取得も可能です。

《令和7年度 募集のご案内》
初心者向け着付教室
内 容ひとりで着物が着られるようになります
開催日時
(原則)
4月〜3月(全24回)
毎月第1・3週の土曜日 19:00〜21:00
指導者三浦由美氏
定 員10名
受講料24,000円(分割可)※着物はご持参ください
申込み終了しました
※事前予約が必要です。受付窓口又は電話でお申し込みください。
※申込期間延長につき、定員になり次第終了となります。
posted by 伝承センター at 13:00| センター案内

トールペインティング&メタルエンポッシングアート教室

西洋の伝統工芸「トールペインティング」「メタルエンボッシングアート」
 「トールペインティング」とは、トール&デコラティブ ペインティングといわれ、歴史は古くアーリーアメリカン(開拓時代)にブリキ製品に絵をほどこしたのが始まりといわれています。クラフトとして工夫され、1900年代頃から日本に入ってくるようになり、現代に至っています。また、平成26年より追加された「メタルエンボッシングアート」は、ロシアやヨーロッパで何世紀も前からその技術が職人たちによって伝承されてきました。1992年に現代的にアート化され、メキシコやアメリカで新しいクラフトとしてその魅力が語られ、広がりをみせています。
DSC05686.JPG DSC05682.JPG IMG_5053.JPG
トールペインティング&メタルエンボッシングアートを学んでみませんか?
 伝承センターでは、このような西洋の伝統工芸をより多くの方々が親しみ、技術を習得できる場として教室を開講しています。「トールペインティング」はW基礎をしっかりWを第一目標に、ストローク(筆使い)を基本として、応用のできる技術が身につくように指導していきます。「メタルエンボッシングアート」は、メタルシート(錫の合金)に道具を使い、立体をつけて花や模様を表現し、作品に仕上げていきます。かべかけやアクセサリー等を製作します。技術が身についた後は、各々の好きな作品を自由に製作できる楽しい教室です。楽しい趣味の世界を広げてみませんか⁈

《令和7年度 前期募集のご案内》
初心者向けトールペインティング&メタルエンポッシングアート教室
内 容
トールペインティング:ペインティング(塗る・描く)の技法を学びながら、壁掛け、カラトリーケース、小物立てなどの作品を作製します
メタルエンボッシングアート:ピューターという錫(すず)の合金の板に工具で立体的な模様を施して作品に仕上げます。アクセサリーやミニ額などを作製 ※トールペインティング又はメタルエンボッシングアートのどちらかを選択
開催日時
(原則)
4月〜8月(全10回)
毎月第2・4週の火曜日 10:00〜12:00
指導者山見美代子氏
定 員20名
受講料無料 ※ただし教材費として8,000円、都合により材料の変更あり
申込み終了しました
※事前予約が必要です。受付窓口又は電話でお申し込みください。
※申込期間延長につき、定員になり次第終了となります。
posted by 伝承センター at 13:00| センター案内