2025年01月29日

革ろうけつ染 レザークラフト教室

伝統工芸「レザークラフト」
 革は、古来より人の暮らしに密接なかかわりをもっていた素材のひとつです。衣服や履物などを加工する技術は古くから人間の知恵によって生み出されてきました。私達が日々の暮らしの中で手にする革製品も日本各地にその歴史と伝統を根付かせています。現在に至る職人の技法は時代を経て受け継いでいきたいものです。
IMG_2611.JPG IMG_1151.JPG DSC06657.JPG
レザークラフトを学んでみませんか?
 伝承センターでは、「レザークラフト」をより多くの方々が親しみ、技術を習得できる場として教室を開講しています。革工芸の基礎技法を学びながら、小物を中心とした多くの作品を製作できる楽しい教室です。楽しい趣味の世界を広げてみませんか⁈

《令和7年度 前期募集のご案内》
初心者向け革ろうけつ染 レザークラフト教室
内 容革工芸の基礎技法を学び、キーケース等の小物を製作します
開催日時
(原則)
4月〜9月(全10回)※8月は休み
毎月第2・4週の木曜日 9:30〜12:00
指導者嬉とし子氏
定 員20名
受講料無料 ※ただし教材費として8,000円
申込み終了しました
※事前予約が必要です。受付窓口又は電話でお申し込みください。
※申込期間延長につき、定員になり次第終了となります。
posted by 伝承センター at 13:00| センター案内