茶の湯とは…
茶の湯は「おいしいお茶をもって主客ともに楽しみ、心を通い合わせること」に大きな意義があります。思いやりの心を形にするために、基本の作法を学び伝統文化に触れて、幅広い人間形成の一助となることを目標とします。
茶の湯を体験し伝統を身近に感じてみませんか?
稽古の合間には、楽しくおしゃべりをしたり和やかな雰囲気のなか茶の湯の世界にふれることができます。教室修了後も継続して受講することができます。
《令和7年度 前期募集のご案内》
初心者向けこどもの茶の湯教室 | |
内 容 | 茶の湯の基本的な作法を6ヶ月コースで学びます。継続して教室を受講すればより深く学ぶことができます。(表千家) |
開催日時 (原則) | 4月〜9月(全12回) 毎月第2・4週の日曜日 13:30〜16:00 |
指導者 | 弓ア洋子氏 |
定 員 | 3名 ※小学4年生以上対象 |
受講料 | 2,000円(1ヵ月) |
申込み | 終了しました |
※事前予約が必要です。受付窓口又は電話でお申し込みください。
※申込期間延長につき、定員になり次第終了となります。