まなび館 9月度の展示案内とワークショップのご案内
「伝統を楽しむ、徳地和紙」展
風土と共に800年 山口徳地手漉き和紙
9月2日(金)〜26日(月) 9:00〜17:00 入場無料
ワークショップの予定 9月3日(土)受付開始(先着順)
9月18日(日)
「徳地和紙で作るアクセサリー」 10:00〜12:00
講師:村岡 由香里 材料費:1,000円 定員:10名
対象年齢:小学校高学年以上
「徳地和紙で作る夫婦ひな」 13:00〜15:00
講師:冨永 嘉子 材料費:800円 定員:10名
対象年齢:小学校高学年以上
9月25日(日)
「徳地和紙を染めて作る、オリジナルレターセットと文香」
@10:00〜12:00 A13:00〜15:00
講師:船瀬 春香 材料費:1,200円 定員:@A各5名 定員に達しました
対象年齢:小学校高学年以上