2019年09月26日

まなび館貸館利用のご案内


まなび館は明治19年に酒造商家として建てられた旧野村家住宅(国登録有形文化財)を一般公開している施設で、展示のほか貸館サービスも行っています。各種教室や会合、催し物など、用途に合わせて部屋をご利用いただけます。
manabikansyoumen111.jpg

館内案内図  1階manabi1.gif




和室 1 manabi_w_106.jpg

10畳と6畳の部屋を続き間で利用でき、和裁や舞踊等のお稽古事に最適です。障子を開ければガラス越しに日本庭園が広がります。

広さ    10畳+6畳
収容人員  18〜26人

時間帯/利用料(冷暖房利用料)
9:00〜13:00  880円 (440円)
13:00〜17:00 880円 (440円)
17:00〜22:00 1,100円 (560円)



和室 2

manabi_w_88.jpg8畳2間を広々と利用できます。長机等も備えてあり、会議等にもお使いいただけます。


広さ    8畳+8畳
収容人員  16〜24人

時間帯/利用料
9:00〜13:00  880円(440円)
13:00〜17:00 880円(440円)
17:00〜22:00 1,100円 (560円) 
 
 

酒樽茶室 manabi_sakadaru.jpg
大きな樽を伏せた形の「酒樽茶室」は、大酒樽4樽分の良質材のみを使用して戦後に造られた大変珍しい茶室です。

広さ   4.5畳

時間帯/利用料
9:00〜13:00  660円
13:00〜17:00  660円
17:00〜22:00  820円

※エアコンはありません。扇風機・ヒーターの貸出しは可能です。

posted by 伝承センター at 11:46| センター案内